各県から探す
オリジナル酒粕ドレッシング《さかす》道の駅鹿島【佐賀】





産地 :佐賀県
内容量:200ml
発送区分:常温
■佐賀・鹿島は酒どころ、鹿島市内の酒蔵でとれた酒粕をつかいました。
■肉や魚の漬け込み料理にも使え評判です。
酒粕ドレッシング【さかす】
鹿島市は佐賀県内でも有数の酒どころ
多良岳山系の清水や良質なお米に恵まれ
江戸時代から酒造りが盛んに行われ
現在も酒蔵が市内に6蔵あります。
そんな酒蔵からでた酒粕を
ご家庭でお気軽に使って頂ける商品に仕上げました。
是非ご利用ください。
こんなお料理にぴったり!
野菜や豚しゃぶのたれ、魚や肉のソテーに。
こちらでご紹介しているレシピは一例です。
ご家庭で素敵なお料理にお使いいただけたら是非、私たちにもお教えください。
お客様のお声をお待ちしております!
*製造過程で十分に加熱しておりますが、アルコールに弱い方、お子様はご留意ください。
【豚肉のさかす漬け焼き】冷めてもふんわり美味しい
材料:豚ロース 2枚、さかす 80ml
作り方:材料を保存袋に入れて一晩冷蔵庫で保存(しっかり全体になじませてください)
一晩おいたら肉を焼いていただきます
【しろしろ漬】
材料:きゅうり(お好みの野菜) 1本、さかす 大さじ2〜3杯
作り方:きゅうりを塩もみし乱切りにする。
袋などに材料を入れ一晩冷蔵庫で保存して出来上がり!
【しろしろディップ】
材料:スティック野菜 適量、さかす 大さじ2、マヨネーズ 大さじ2
作り方:材料を混ぜてスティック野菜につけていただきます。
ディップソースはお好みで砕きナッツやブラックペッパー、粒マスタード、おろしニンニクを入れて!アレンジは広がります
【鮭のホイル焼き】
材料:鮭切り身 1切れ(タラなど白身魚でも)、玉ねぎ 小サイズ1個、えのき・しめじ お好みの量、さかす 大さじ2
作り方:ホイルに鮭切り身、玉ねぎなど具材をのせてさかすをかけ10分ほど置きます。
下記の要領で焼いていただきます。
オーブン…250℃に予熱したオーブンで12〜15分
フライパン…150mlの水を入れて蓋をして弱火で10〜15分
ご要望、お問い合わせはこちら
「道の駅 鹿島」
〒849-1323
佐賀県鹿島市大字音成甲4427-6
0954-63-1768